『咳や痰について』
2023年03月27日
ポートクリニック好生堂副院長
渡邊 伸 氏
■医師データ
渡邊伸。昭和大学医学部卒。同大学第一内科入局。荏原病院、昭和大学江東豊洲病院、新潟大学病院呼吸器・感染症内科勤務などを経て現職。医学博士。
咳や痰は身近な症状で、頻度も多い。風邪などで一時的に出る咳は心配ないが、長引く咳には注意が必要だ。そこで今回は、咳や痰について取り上げる。解説はポートクリニック好生堂の渡邊伸院長にお願いした。
「咳や痰は訴えとして頻度が高く、だれもが咳や痰に苦しんだことがあるのではないかと思います。呼吸器疾患はもちろん、心不全などの循環器疾患、胃食道逆流症などの消化器疾患、耳鼻咽喉科疾患でも生じるため総合的に正しい理解が求められます。
咳は咳嗽(がいそう)、痰は喀痰(かくたん)と呼ばれ、2019年に日本呼吸器学会より『咳嗽・喀痰の診療ガイドライン2019』が出版されました。それにより、咳嗽と喀痰という『症候』から、鑑別診断や治療方針を結びつけることもされるようになりました。…続きは本誌で